⬆︎hotpepperご予約はこちらから


頭皮が乾燥する季節!正しい頭皮ケアとは?

冬本番が近づいてきて
気になってくる悩みといえば

乾燥


髪の毛や肌、空気までも
乾燥してカサカサしたり喉が痛くなったり

厄介な季節です

今日はその中でも
特に目立って出てくる悩みの1つ
頭皮の乾燥についての記事です。

乾燥して起こる悩みとは?
乾燥して一番に起こる悩みといえば
かゆみ、フケではないでしょうか、

乾燥とは地肌の皮脂の分泌量が減少することで起こるので

かゆみが出たり皮膚表面の角質が剥がれやすくなり
フケとして出てくるなどが起こります。

ではどのように解消していくか、
かゆみやフケの原因を知る
乾燥の時期ですがそのかゆみやフケは
それだけが原因ではないかもしれません

シャンプーの流し残しや洗いすぎもかゆみやフケの原因に!

まずは優しく洗うようにしてそしてシャンプーの後の洗い流しをしっかりとすることを徹底しましょう!
それでもかゆい時は乾燥ケアを!
シャンプーをしっかりして洗い流しも完璧!

それでも治らない場合は乾燥している可能性があるのでしっかりとした乾燥ケアをしていきましょう

・刺激の少ないシャンプーを

頭皮ケアで一番大事なのはシャンプー!

洗浄力の強いシャンプーを使うと汚れは落とせますがかえって頭皮のダメージにつながります、

優しいシャンプーを使いこすり過ぎずに洗うこともケアの1つ!

・お湯の温度は低めに

あまり高すぎる温度のお湯はせっかくシャンプーやオイルなどで入れ込んだ保湿成分も流してしまいます!

38〜39度くらいのぬるめに設定しましょう!

・シャンプー前の保湿が大事

一番乾燥ケアで効果的なのがシャンプー前の保湿!

シャンプーの前にオイルなどを頭皮に塗り込み
しっかりと保湿した上でシャンプーすると

かなりの乾燥ケアに!
使うオイルも天然由来の物がベスト!
保湿効果がより見込めます!

ひと手間が増えますが効果は割と早めに見込めますので
なかなか治らない方はお試しください!

これからどんどん乾燥の時期に入ります
頭皮のケアをしっかりとしていい環境を維持しましょう!



0コメント

  • 1000 / 1000

↓LINEでのご予約も承っております

↓ホームページはこちらから