髪の毛減らしすぎは良くない?すくときの注意点!
髪の毛の多い人も少ない人も
美容室で一度は体験したことがあると思います
量を減らす
髪をすくという行為
髪の毛の量が減り
ボリュームを調節したり
スタイリングをしやすくしたりと
ヘアスタイルを作る上で重要なポイント!
実はこの量を減らす行為
むやみやたらとしすぎると取り返しのつかないことになるかも、
今日は髪の毛の量を減らす時のポイントと注意点をご説明します!
髪を減らすメリットは?
髪の毛を減らすメリットとしては
量の多い人からすると
・乾かす時間の短縮
・ボリュームを調節できる
・スタイリングが楽になる
などがあり日々の髪の毛のお手入れが楽になるかと
ふわっとした軽めのスタイルを作るときなど
質感を調節するのにもよく使います。
では逆にデメリットは、
髪の毛を減らすことのデメリット
例えばいくら量が多くても減らしすぎるとスカスカに
髪の毛の長い方に多いかと
またくせ毛の方はすきすぎて広がる原因にも
髪の毛にも重みがある方が癖は収まりやすいので
減らして軽くなりすぎるといつもよりもクセが出てしまうかも、
量の減らすメリットとデメリット
たくさんありますが希望のスタイルやお手入れの方法に合わせて
毛量調節するのが一番なので
しっかりと美容師さんに相談しましょう!
0コメント