温泉は髪の毛に悪い?
少し寒くなってきて
これから行く方も増えてくる
温泉
冬は特に人気で
様々な効果効能があり有名な温泉地や
肌がすべすべになる美人の湯など
沢山ある温泉ですが
温泉に行って髪の毛がパシパシになった
という方もいるかと
では温泉は髪の毛に良くないのか
温泉の性質
温泉にもそれぞれ性質があり
酸性・中性・アルカリ性
で分けられさらに弱酸性や弱アルカリ性など細かく分かれているところもあります。
髪の毛は普段弱酸性に保たれているので
アルカリ性のお湯につかると
髪の毛のタンパク質が溶けて
またキューティクルを開いてしまうので髪の毛の栄養も流出
ヘアカラーをした後のような状態に!
酸性のお湯でも
酸性のお湯に含まれていることの多い
鉄分や硫黄などは髪に付着することでダメージの原因に!
髪の毛はお湯につけないように
特にロングの方はクリップで留めたり
ターバンなんかもおススメです!
温泉が賑わってくるこの時期
髪の毛がパシパシになった
なんてことの無いように気をつけていきましょう!
0コメント