髪の毛にいいのはどっち?〔コーヒーと紅茶編〕
飲み物の中で好き嫌いの分かれることも多い
コーヒーと紅茶
どっちが好きかは人それぞれですが
今日はそのコーヒーと紅茶
それぞれ髪の毛に及ぼす影響をご説明します!
コーヒー
コーヒーに含まれる成分で良く知られているのが
「カフェイン」
眠気覚ましの効果もあり
仕事中に飲む方も多いのでは
実はこのカフェイン他にも効果があり
血行促進・ストレス解消
などがあり血行促進により髪の毛への栄養が行きやすくなり
ストレス解消によるリラックス効果もあります。
またコーヒーに含まれるポリフェノールの一種は抗酸化作用があるので
老化防止
にも効果的です!
ただし眠気覚ましの効果もあるので
飲みすぎによる睡眠不足は髪の毛に悪影響です。
紅茶
では紅茶はというと
紅茶にもカフェインが含まれてますので
コーヒー同様
血行促進・ストレス解消
の効果があります。
また紅茶にはカテキンも含まれていますので
コーヒー同様に抗酸化作用もしっかりとあります!
あとはコーヒーにない効果として
脱毛症の原因物質を抑制する効果があるので
気にされてる方はおススメです!
といったように
コーヒーと紅茶には同じ効果がありますが
脱毛症の抑制効果があるぶん紅茶の方が髪の毛にはいいかもしれません!
好みなどもあるかと思いますが
飲み物を飲む際はその効果も気にしてみてください!
0コメント