風邪と髪の毛の関係、今の時期から注意してください!
寒くなってきたり今みたいな季節の変わり目などに
風邪
をひいたことがある方もいるかと思います
自分もよく風邪をひきますが
今日は風邪と髪の毛の関係について
風邪をひくと髪の毛にどんな影響が?
風邪をひく原因は色々あり
疲れがたまり熱が出たり
細菌やウイルスに感染したり
様々ですが
体は風邪をひくと体調を良くしようと働くので
栄養分は風邪を治す為に優先的に使われるので
髪の毛に普段いくはずの栄養分がいかない
そうなると髪の毛が
パサついたり抜け毛などの原因にもなります
また横になることも多く摩擦による髪の毛のダメージや
お風呂に入れない方はそれだけで頭皮への影響も
風邪の時のケア
風邪の時のケアとして有効なのが
内部からの栄養が無い分外からの補給
洗い流さないトリートメントなどでケアするのも大事です!
※お風呂に入れない場合はつけすぎに注意
摩擦を防ぐためにナイトキャップやターバンなどをして横になるのも1つです
またお風呂に入れない場合で
熱があり汗をかいた時などは頭皮を清潔に保つために洗い流さなくていいドライシャンプーなどで汚れを落とすのもいいでしょう
風邪の時などほったらかしになりがちですが
綺麗な状態を保つためにも
髪の毛のケアも意識していきましょう!
0コメント